健診・人間ドック
TEL:0980-79-6790 / FAX:0980-79-6791
一般外来
TEL:0980-75-3232 / FAX:0980-75-3233
発熱外来
TEL:0980-75-3232 / FAX:0980-75-3233
宮古島市で健診・人間ドック・予防接種なら
中村胃腸科内科へ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後 14:00~17:00 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後 12:00~18:00 | ○ | / | / | / | / | / | / |
※受付時間は午前8:30~11:30、午後13:30~16:30まで
休診:日曜・祝祭日休診
※台風などの影響で臨時休診となる場合があります。
新着情報の確認をお願いします。
令和5年7月からの外来診療担当医師
生活習慣病(高血圧・コレステロール等) の外来診療は、
4月より井上医師が担当しています。
午前 9:00~12:00 (8:30~11:30)
午後 14:00~17:00 (受付 13:30~14:30)
休診:日曜・祝祭日
※休診・代診は急に決まる場合がありますので、 ホームページ ・LINEでご確認ください。
など
上記のような症状の患者様は、「逆流性食道炎」にかかっている可能性があります。
逆流性食道炎である場合、症状を放置すると悪化やさらに重篤な疾患に発展してしまう可能性も少なくありません。
不調を感じたら、まずは専門の医療機関に相談しましょう。
逆流性食道炎は、胃酸が逆流し、食道の粘膜を傷つけてしまうことで、炎症や潰瘍を引き起こす疾患のことです。
胃そのものに器質的な異常があったり、胃酸が過剰に分泌されたりと、胃酸が逆流する要因は様々です。逆流性食道炎を放置し症状が悪化すると、場合によっては胃がんや食道がんなどの大きな疾患に発展してしまう可能性もあります。
日頃から、ご自身のからだの変化を見逃さないことが重要です。
逆流性食道炎が発症する原因をご存知でしょうか。
胃酸が逆流するのは次のような原因が考えられます。
主には食生活が要因とされます。たとえば暴飲暴食や脂っこいもの、アルコールの摂取、香辛料の過剰摂取など、胃への負担が大きい状態が続くことで、過剰に胃酸が分泌され、発症リスクが高まります。
胃酸の逆流を防止する下部食道括約筋が加齢に伴って衰えることにより、逆流が引き起こされます。
食生活等の生活環境が因子となって誘発されます。
心当たりのある方は、ぜひ日頃からご自身の生活を見つめ直すことが重要です。
逆流性食道炎が疑われる患者様には、胃カメラ検査を行うことで、逆流性食道炎であるかどうかを判断することができます。
当院は内視鏡専門医による苦しくない内視鏡検査が可能です。
詳しくは下記をご覧下さい。
薬を服用しながら、症状をやわらげる方法です。
具体的には、胃酸分泌を抑えたり、蠕動運動機能を改善する薬を処方し様子をみていきます。
逆流性食道炎は胃にかかる負担が大きすぎることで発症する疾患です。ですので日頃から胃への負担を掛け過ぎないことが重要です。
バランスのとれた食事を意識する、脂っこいものや香辛料、アルコールの摂りすぎを避けたりと日々の食生活を見直すことから医師と一緒に考えていきましょう。
規則正しい生活を心掛けたり、適度な運動や睡眠など、ご自身の生活を整えていきながら症状の改善を図ってまいります。
逆流性食道炎が疑われる方は当院の『消化器専門外来』へお越しください。
当疾患は食生活など生活習慣の影響を大きく受けるため、早期発見および適切な治療が大事になってきます。
当院では、専門医が丁寧に治療を行います。お気軽に医師やスタッフにご相談ください。
診療時間 | 一般内科・ 循環器内科 |
一般内科・ 消化器内科 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |||
午前 9:00~12:00 (受付8:30~11:30) |
/ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | ||
午後 14:00~17:00 (受付13:30~16:30) |
/ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | ||
午後 12:00~18:00 (受付11:30~17:30) |
○ | / | / | / | / | / | / |
休診:日曜・祝祭日休診
※台風などの影響で臨時休診となる場合があります。
新着情報の確認をお願いします。
令和5年7月からの外来診療担当医師
生活習慣病(高血圧・コレステロール等) の外来診療は、
4月より井上医師が担当しています。
午前 9:00~12:00 (8:30~11:30)
午後 14:00~17:00 (受付 13:30~14:30)
月曜日のみ 12:00~18:00 (受付 11:30~17:30)
休診:日曜・祝祭日
※休診・代診は急に決まる場合がありますので、 ホームページ ・LINEでご確認ください。
本年度の健診はお済みですか?
特定健診、生活習慣病予防健診の予約を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。